まいど♪ねこねこ弁当でーす【22】
2007-12-30(Sun)
今年最後のねこ弁です(ノ´∀`*)
結局今年はあまり家でオットと食事をしなかったなぁ…と思います。
あ、私が帰阪しまくっていたという事を差し引いてもですよ?(笑)
やっぱり同じ物を食べていても、
バラバラに食べるのと、一緒に食べるのとでは大分違いますよね。
と、ちょっと優良妻っぽく言ってみた'`,、('∀`) '`,、
まぁ、もういーけどさ。仕事だし。
話ちゃうけど、金本さん5億越え!?ΣΣ(゚Д゚;)
スゲーー!!!
来年も「4番で」大活躍してほしいな♪(笑)
さぁ、2007年最後のお弁当です。
よろしければどうぞ~~( ・∀・)つ

鶏と温野菜の炒め物
カニカマ入り玉子焼き
ウインナー
きんぴらごぼう
帰阪から戻ってすぐ。
どーしても買い物に行くのが面倒で冷蔵庫にあるモノで作りました。
チキンと温野菜の炒め物は意外に美味しかったですw
冷凍のベジタブルミックスは便利だよなぁ…。
今年のゆず。的一番のヒットはお弁当の隙間を埋めてくれる、
冷凍お惣菜。
キンピラとか大量に作った時はそれを冷凍保存するけど、
全然ない時はコレがめちゃ助かるわけですよ(ノ´∀`*)

鰤の照り焼き
九条ネギ入りだし巻き玉子
カニカマと紫蘇のハバネロマヨ和え
ひじきの炊いたん
翌日やっと買い物に行きました(笑)←バレバレw
鰤の照り焼きは私が久しぶりに食べたかっただけです。
京都の手づくり市で購入した「ハバネロソース」は数滴でもめちゃ辛っ。
ピリカラの和え物になりました。
結構美味しかったなぁ。色々使えそうなソースです♪

鶏の唐揚げ
玉ねぎ入り玉子焼き
シイタケのベーコンマヨ焼き
マカロニサラダ
『揚げずに唐揚げ』と言う素晴らしい商品をご存知ですか?(*´艸`*)
これがまためちゃ便利で本当に揚げなくていいんですねぇ。
一度使ってみたかったので使ってみました。
ラク!めちゃラク!((*´∀`))
他のお肉では使えないのかなぁ…試してみよう。。。
シイタケ…は帰阪時に友人と、
「私はシイタケ、焼いたヤツしか食べれない」と話をしていたら、
美味しい食べ方教えてあげるって言って教えてもらったレシピです。
んが、酔っ払ってたせいか(。-∀-)
「ベーコンを刻む」「トースターで焼く」くらいしか覚えておらず、
結局創作料理っぽくなってしまいました(;゚∀゚A```
シイタケの石づきを取って、塩して、刻んだベーコンと玉ねぎを乗せて、
パン粉とマヨを乗せて、トースターで焼くと簡単なものです。
…こんなんで良かった?と聞きたいけど答えてくれるだろうか?(笑)
あぁ、玉子焼きはボケボケで味を完全に付け忘れて味ナシでした^^;

マグロのソテー バルサミコソース
チーズ入り玉子焼き
エノキとベーコンの炒め物
きぬさやのゴママヨ和え
マグロのソテーはどーしてもパサパサになりがちで難しい。
来年はこれをジューシーに仕上げたいなぁ…(-`ω´-;)
意外に好評だったのがゴママヨ和え。
確かにきぬさや美味しいもんなぁ( ´∀`)
冷蔵庫の残り物で作ったわりにはマシなお弁当かと(。-∀-)
もう年末、冷蔵庫の残り物も減らしまくらないとヤバいです~。
今年も至らぬお弁当を公表しまして申し訳ありません。
私の記録と戒めの為だと思って見逃してください('A` ;)
味を付け忘れたり、ちょっと失敗だったり、案外好評だったり、
意外な美味しい発見ができたり、色々でした。
また来年も頑張ってお弁当作りたいと思ってます。
お眼汚しですけど、よかったらまた覗いてやって下さいませねヽ( ´ー`)ノ
美味しいおかずレシピまた教えて下さいm(_ _)m
ポチッと押して下さると励みになります☆ミ人気blogrankingへ
←こちらのランキングにも参加してみました☆ミ
結局今年はあまり家でオットと食事をしなかったなぁ…と思います。
あ、私が帰阪しまくっていたという事を差し引いてもですよ?(笑)
やっぱり同じ物を食べていても、
バラバラに食べるのと、一緒に食べるのとでは大分違いますよね。
と、ちょっと優良妻っぽく言ってみた'`,、('∀`) '`,、
まぁ、もういーけどさ。仕事だし。
話ちゃうけど、金本さん5億越え!?ΣΣ(゚Д゚;)
スゲーー!!!
来年も「4番で」大活躍してほしいな♪(笑)
さぁ、2007年最後のお弁当です。
よろしければどうぞ~~( ・∀・)つ

鶏と温野菜の炒め物
カニカマ入り玉子焼き
ウインナー
きんぴらごぼう
帰阪から戻ってすぐ。
どーしても買い物に行くのが面倒で冷蔵庫にあるモノで作りました。
チキンと温野菜の炒め物は意外に美味しかったですw
冷凍のベジタブルミックスは便利だよなぁ…。
今年のゆず。的一番のヒットはお弁当の隙間を埋めてくれる、
冷凍お惣菜。
キンピラとか大量に作った時はそれを冷凍保存するけど、
全然ない時はコレがめちゃ助かるわけですよ(ノ´∀`*)

鰤の照り焼き
九条ネギ入りだし巻き玉子
カニカマと紫蘇のハバネロマヨ和え
ひじきの炊いたん
翌日やっと買い物に行きました(笑)←バレバレw
鰤の照り焼きは私が久しぶりに食べたかっただけです。
京都の手づくり市で購入した「ハバネロソース」は数滴でもめちゃ辛っ。
ピリカラの和え物になりました。
結構美味しかったなぁ。色々使えそうなソースです♪

鶏の唐揚げ
玉ねぎ入り玉子焼き
シイタケのベーコンマヨ焼き
マカロニサラダ
『揚げずに唐揚げ』と言う素晴らしい商品をご存知ですか?(*´艸`*)
これがまためちゃ便利で本当に揚げなくていいんですねぇ。
一度使ってみたかったので使ってみました。
ラク!めちゃラク!((*´∀`))
他のお肉では使えないのかなぁ…試してみよう。。。
シイタケ…は帰阪時に友人と、
「私はシイタケ、焼いたヤツしか食べれない」と話をしていたら、
美味しい食べ方教えてあげるって言って教えてもらったレシピです。
んが、酔っ払ってたせいか(。-∀-)
「ベーコンを刻む」「トースターで焼く」くらいしか覚えておらず、
結局創作料理っぽくなってしまいました(;゚∀゚A```
シイタケの石づきを取って、塩して、刻んだベーコンと玉ねぎを乗せて、
パン粉とマヨを乗せて、トースターで焼くと簡単なものです。
…こんなんで良かった?と聞きたいけど答えてくれるだろうか?(笑)
あぁ、玉子焼きはボケボケで味を完全に付け忘れて味ナシでした^^;

マグロのソテー バルサミコソース
チーズ入り玉子焼き
エノキとベーコンの炒め物
きぬさやのゴママヨ和え
マグロのソテーはどーしてもパサパサになりがちで難しい。
来年はこれをジューシーに仕上げたいなぁ…(-`ω´-;)
意外に好評だったのがゴママヨ和え。
確かにきぬさや美味しいもんなぁ( ´∀`)
冷蔵庫の残り物で作ったわりにはマシなお弁当かと(。-∀-)
もう年末、冷蔵庫の残り物も減らしまくらないとヤバいです~。
今年も至らぬお弁当を公表しまして申し訳ありません。
私の記録と戒めの為だと思って見逃してください('A` ;)
味を付け忘れたり、ちょっと失敗だったり、案外好評だったり、
意外な美味しい発見ができたり、色々でした。
また来年も頑張ってお弁当作りたいと思ってます。
お眼汚しですけど、よかったらまた覗いてやって下さいませねヽ( ´ー`)ノ
美味しいおかずレシピまた教えて下さいm(_ _)m
ポチッと押して下さると励みになります☆ミ人気blogrankingへ
