劇場版 DEATH NOTE~the Last name
2006-12-27(Wed)

先日の帰阪で母が観たいというので行って来ました。
私はもう劇場で観るつもりはなかったんですけどねぇ。
後編公開数日前にTV放送したじゃないですか。
あれがどーしても許せなくて(。´Д⊂)
後編に人を呼ぶ為だとは分かっています!
でもあれって前編を1800円払って観た人に失礼だと思うのですよ。
せめて後編が公開されてからにしてほしかったです(-公-;)
私は絶対前後編モノはレンタルにしようと心に決めました(涙)。
さて、前編は
こんな感じでした。
なるべくネタバレに気をつけて書いてますが、間違ってしまったらスミマセン(笑)
後編は恋人の死後、キラ対策本部にライトが仲間入りする所から。
まだ少ない確率でもライトがキラだと疑うLとライトの闘い。
今回迫力があるなぁ…と思ったシーンは、ミサとライトの監禁のトコ。
パンフにも書いてありましたけど、結構大変な撮影だったようです。
なので自然に迫力が出てきたって感じなんでしょうね^^
そして、第三のキラは原作では男性ですが、映画では新キャラで女性です。
片瀬那奈さんが演じられていましたが…心臓麻痺の演技に失笑('∀`;)
片瀬さんの先輩役に上原さくらさんが出演されてました。
ショートカットなんですが、ズラってすぐ分かるモノでこれまた失笑。
原作では死んでる人が生きてたり、生きてる人が死んでたり。
もう後編は流れは原作と似てても、話は違う感じでした。
ラストは紆余曲折しつつも、原作に無理矢理近づけたって感じ。
あ。↓はネタバレの感想なので反転させてくださいね。
Last nameはやはり原作どおりです。
藤原竜也君の心臓麻痺の演技が一番素晴らしかったです(笑)ミサ役の戸田恵梨香さん、かわいかったです(≧▽≦)
今年のネタ…結構残ってるなぁ(-`ω´-;)
ポチッと押して下さると励みになります☆ミ人気blogrankingへ
←こちらのランキングにも参加してみました☆ミ
こんばんは~。
私も劇場版見ましたよ!
原作を一切見てなかったので、ライトとLの推理バトルを純粋に楽しめましたねぇ。
ミサミサは超かわいかったですね~。
ちなみに前編はテレビで見れなかったので、YouTubeで見ましたw
もちろん後編を見る前にね!
関西では深夜にアニメ版もやってるので、そっちもしっかりはまってますw
もし原作を全部読んでたら、ここのサイトを読んでみてくださーい。
http://www.geocities.jp/kuht222/デスノの改変モノを集めてて、爆笑できると思います(笑)
後編公開直前のテレビ放送は
興行的な匂いがしましたよね
(^^;
前編はテレビでみましたけど
伝わってくる緊張感の差を感じました。
私は 映画館で観たかったです(^^
映画料金がもっと安くなって
気軽に観れるようになればいいですよね。
前後編で3600円は高いですよ。パンフやら飲み物とか
買ってたら どエライ事になりそうです(苦笑
すみません・・TVで見ちゃいました(^┰^;)ゞ
私も原作はまだ読んでいないので純粋に楽しめました。映像であれだけ面白いんだから原作は読み応えあるでしょうね。
私も映画料金って高いと思います。もう少し安くしてくれたらもっと見に行くのになぁ・・。
それにしてもデスノートが見たい!と言ったママ様。若いですね~。うちの母は「デスノート」と言う言葉すら知らないと思いますよん。
コメントありがとうございます☆
>kaleidoさん
YouTubeで映画なんかもやってるんですね!スゴい(;´ω`)
kaleidoさん!是非原作を!原作オススメです。
あぁ、でもアニメはどのくらいの忠実さでやっているのか(-`ω´-;)
映画よりは忠実なのかな。
教えて戴いたサイト行ってみました!
Lのサイズ違いに爆笑しました(笑)その前のニアとメロのビックリ顔がぴったりでヽ(≧∀≦)ノ
>みーみさん
やっぱりみーみさんもそう思われますよね!(-公-;)
なんか釈然としないんですよぅ~~(・`ε・´●)
前編はライトの恋人がいなければあとは結構原作に忠実でしたよー。
話を短くする為には仕方のない事なのかもしれませんが、やっぱり原作どおりが一番かと。
映画館高いですよね。私はいつもレディースデーで見てますが、この前編だけは1800円出してたんです…くやしーー(笑)
後編は母に奢ってもらったのでタダです♪
>Beさん
ヾヽ(´Д`;≡;´Д`)ノシ アワワ アワワッ
TV放映を見た方を責めているわけではないんですよーーーー。
なんかいかにも人を呼ぶ為って感じの配給元の目論見にしっかりハマった自分に怒りが(笑)
原作を読んでなくても、きちんと話に入れるようになってますね。
原作は…文字が多いんでゆっくりした時間がある時にどうぞ~(ノ∀`●)でもいいよ。原作。
映画はいつも1000円の日を狙ってます。この前編だけ時間がなくて1800円払っちゃったけど。
オカンも実はTV放映見て続きが観たくなったらしいの(。´Д⊂)
周りが面白いといっていたので
是非みてみたいと思ってます
漫画の方も結構おもしろいみたいだし
前編見てなかったから、あんなに早くにTVで見れたのはラッキーでしたよ。
やっぱり原作とはかなり違うけど、リュークのCGとかはよくできてるーと思いました。
映画は子連れで行けないからなぁ・・行きたいけどね。それに映画館ってなんであんなに高いの?1800円は高いよね・・
予想を裏切って、デスノート評判がいいようですね。
私は漫画を読んで、悲惨な話なのに、なぜライト一家の母娘はのほほんとした雰囲気なのかおもしろく感じました。
映画館で観るのとテレビでCMが入ってしまったりカットされちゃったりと、有料無料の違いはあれど、放送する時期は早すぎますよねー。
コメントありがとうございます☆
>yo-cさん
映画の方がお手軽にこの作品の雰囲気を味わえると思いますよ^^
お正月のお休みに原作などいかがでしょうか?(笑)
…正月早々こんな暗い話イヤですかね(;´ω`)
私や妹は頑なに原作派なので(笑)映画はそこそこと言った感じでしたw
>マイティさん
私はアンラッキーでしたよε-(-ω-`;)
完全に配給元の策略にハマった自分にも更に怒りが…。
まさかこんなに早くTV放映するとは…うー。前編をお金を払って観た人の気持ちをどうしてくれるぅ~と今でも恨みがましいです(笑)
リュークとレムはとても上手くできてましたよ。声もぴったりで。
映画の日とレディースディ大活用です^^;
でも邦画前後編モノはもう絶対レンタル~(。´Д⊂)
1800円でぐぢぐぢスミマセン(笑)
>ぴあすさん
私はやっぱり頑なに(笑)原作派なので…劇場版でのストーリーやキャラの付け足し等は気に入りません('∀`;)
でも映画の時間に当てはめようとするとどうしても仕方のない事なんですよね(´ロ`;)
どうもあの前編の恋人がいらんような…(笑)
前編から4ヶ月でTV放送って!
せめて後編を公開して1Wくらいは前編を観た人が楽しめるようにしてほしかったです(。´Д⊂)
1800円払った甲斐がないですよ~(涙)。
私いつもは1000円なのに^^;