美女と竹林。
2009-09-15(Tue)
美女と竹林

森見登美彦氏。職業・小説家。
作家として行き詰った時のために「多角的経営」を志す。
そして、何故か竹林経営進出を試みることに。
まず彼は竹林の手入れをする為に同僚の竹林を刈ることに…。
作者の竹林への思いを綴るエッセイ。

森見登美彦氏。職業・小説家。
作家として行き詰った時のために「多角的経営」を志す。
そして、何故か竹林経営進出を試みることに。
まず彼は竹林の手入れをする為に同僚の竹林を刈ることに…。
作者の竹林への思いを綴るエッセイ。
図書館で森見さんの作品を探したら、
貸出可能なのがこの本だったので読みました。
森見さんのエッセイ本?どんなんだろう?(*'‐'*)
そしたら、いきなり作者の竹林への思いが、
切々と語られているではありませんかーー(笑)
作家家業がダメになった時の布石に多角的経営を目論み、
それに心奪われている竹林経営を選ぶなんて。
なんかもうおかしくて、おかしくて( ´∀`)
思わず噴き出して、クスッと笑ってばかりでした。
いや、結局のところ、
本当に森見さんの竹林への思いが書かれているだけなんですが(笑)
やっぱりエッセイでも森見さんの文章は独特で、
すぐ情景が見えてくるようなんです^^
好みは分かれるかもしれないですが、
私は結構好き(笑)
確かに竹林は和むかも^^
ポチッと押して下さると励みになります☆ミ人気blogrankingへ
←こちらのランキングにも参加してみました☆ミ
貸出可能なのがこの本だったので読みました。
森見さんのエッセイ本?どんなんだろう?(*'‐'*)
そしたら、いきなり作者の竹林への思いが、
切々と語られているではありませんかーー(笑)
作家家業がダメになった時の布石に多角的経営を目論み、
それに心奪われている竹林経営を選ぶなんて。
なんかもうおかしくて、おかしくて( ´∀`)
思わず噴き出して、クスッと笑ってばかりでした。
いや、結局のところ、
本当に森見さんの竹林への思いが書かれているだけなんですが(笑)
やっぱりエッセイでも森見さんの文章は独特で、
すぐ情景が見えてくるようなんです^^
好みは分かれるかもしれないですが、
私は結構好き(笑)
確かに竹林は和むかも^^
ポチッと押して下さると励みになります☆ミ人気blogrankingへ
