江戸の青空。
2009-07-18(Sat)
先月の帰阪のイベント、その①。
「G2プロデュース 江戸の青空」と言うお芝居を観てきました。
NACSの戸次さんが出演されていたので行ってみました^^v
「G2プロデュース 江戸の青空」と言うお芝居を観てきました。
NACSの戸次さんが出演されていたので行ってみました^^v
落語を元にしたお話だったので、ちょっと心配してたんですよね。
だって、私全然落語とか分かりませんし~σ(・ω・。)
ちゃんとお話に付いて行けるかしら?って。
始まったらそんな事忘れちゃうくらいお芝居に入れました(笑)
舞台(時代背景等…)はちゃんと江戸時代の町なんですけど、
内容が今っぽいって言うか。
現代の人たちがご近所で色々話してる感じで、
むっちゃユルユルなんです((*´∀`))
もうどれが台本通りなのか、アドリブなのか分からないくらい。
最初は「声出して笑っていいのかな?」って思ってたんですが、
気が付いたらもう爆笑してました^^;
中でも吉田鋼太郎さん、植本潤さん、松尾貴史さんが(笑)
もう出てくるたびに面白くて面白くて(ノ∀`*)
最後の方とかは、
舞台に出てくるたびに「何をしはるんやろう…」とドキドキしたし、
「お話終わらないで~」って気持ちになってしまいました^^
3月に行ったNACSのお芝居を観て、
他のお芝居も色々観てみたい!と思って今回チケットを確保したのですが、
いやー。マジで行って良かったです!(ノ´▽`)ノ
観劇超ビギナーなのですが、これからも色々観てみたいと思います♪
既にジャニーズも入れて、今年あと3本お芝居行きますっ。
うししし。
今年はお芝居ハマり年だぁ♪゚+.(・∀・).+゚.
生で観るお芝居ってホントに面白いんですっ。ハマってます(笑)
ポチッと押して下さると励みになります☆ミ人気blogrankingへ
←こちらのランキングにも参加してみました☆ミ
だって、私全然落語とか分かりませんし~σ(・ω・。)
ちゃんとお話に付いて行けるかしら?って。
始まったらそんな事忘れちゃうくらいお芝居に入れました(笑)
舞台(時代背景等…)はちゃんと江戸時代の町なんですけど、
内容が今っぽいって言うか。
現代の人たちがご近所で色々話してる感じで、
むっちゃユルユルなんです((*´∀`))
もうどれが台本通りなのか、アドリブなのか分からないくらい。
最初は「声出して笑っていいのかな?」って思ってたんですが、
気が付いたらもう爆笑してました^^;
中でも吉田鋼太郎さん、植本潤さん、松尾貴史さんが(笑)
もう出てくるたびに面白くて面白くて(ノ∀`*)
最後の方とかは、
舞台に出てくるたびに「何をしはるんやろう…」とドキドキしたし、
「お話終わらないで~」って気持ちになってしまいました^^
3月に行ったNACSのお芝居を観て、
他のお芝居も色々観てみたい!と思って今回チケットを確保したのですが、
いやー。マジで行って良かったです!(ノ´▽`)ノ
観劇超ビギナーなのですが、これからも色々観てみたいと思います♪
既にジャニーズも入れて、今年あと3本お芝居行きますっ。
うししし。
今年はお芝居ハマり年だぁ♪゚+.(・∀・).+゚.
生で観るお芝居ってホントに面白いんですっ。ハマってます(笑)
ポチッと押して下さると励みになります☆ミ人気blogrankingへ
