再始動。
2009-06-02(Tue)

先月末くらいから昨年、再始動しそびれたことを再開しました(・∀・)
それはー………
弓道っ!! ( ・_・)D → ◎
4~5年前に市の初心者講習を受講した事があって、
一度は的前に立って撃てるようになったのですが、
オットの転勤があったり、ピアッシングしたばっかりだったり。
色々あってそこの弓道場には通えなくなったのですが、
続けたいなーって気持ちはずっとあって、
今住む土地で同じ初心者講習が開講されていないか探したのが昨年。
でも探した時には既に半分の講習が終了していたので断念したのです。
そして、今年。晴れて受講申し込みができました♪(ノ´▽`)ノ
所用で(かつーんライブとか帰阪とか…)数回は既に休まなきゃいけなくて。
でもまぁ、生涯スポーツなんだからゆっくりやればいいんですよ。
とか先生に仰っていただいたので、なんとか続けてみようと思います^^
とりあえず、今は先生方がいらっしゃらないと、
危なくて個人練習なんてムリなので(笑)
最低限、好きな時に道場に行って練習できる段を取らなくちゃ♪
4~5年やってなくても案外覚えているもんなんですね。
自転車に乗る感じと一緒なのかも。
でも一つ無念が…_| ̄|○
爪。
爪切らないといけない…ガ━━━(゚ロ゚;)━━ン
ネイルアート好きになったのって最近だったから気付かなかった!
花の時はこれで慣れようと思っていたのに…
やっぱりスポーツはスポーツなのね…としょんぼり。。。
半年、ネイルはオアズケです(T_T)
ネイルもできて、弓道にも差し障りのない長さを模索する予定です(笑)
だって、どっちもやりたいんだもの('∀`;)
あとは、あの袴がカッコイイ。
今はジャージで練習なのですが、恐らく昇段試験は袴。
弓を始めてみたいと思ったのはアレを着てみたかった。
ちょっとそれもあったり(笑)
形から入るタイプなんです((*´∀`))
市民講座だから格安ですし、
これから歳をとっても続けられそうなので徐々に頑張ります^^
おー(@´_`@)ノ
とりあえず袴が着れるまで頑張ります(笑)
ポチッと押して下さると励みになります☆ミ人気blogrankingへ
←こちらのランキングにも参加してみました☆ミ
photo by
4~5年前に市の初心者講習を受講した事があって、
一度は的前に立って撃てるようになったのですが、
オットの転勤があったり、ピアッシングしたばっかりだったり。
色々あってそこの弓道場には通えなくなったのですが、
続けたいなーって気持ちはずっとあって、
今住む土地で同じ初心者講習が開講されていないか探したのが昨年。
でも探した時には既に半分の講習が終了していたので断念したのです。
そして、今年。晴れて受講申し込みができました♪(ノ´▽`)ノ
所用で(かつーんライブとか帰阪とか…)数回は既に休まなきゃいけなくて。
でもまぁ、生涯スポーツなんだからゆっくりやればいいんですよ。
とか先生に仰っていただいたので、なんとか続けてみようと思います^^
とりあえず、今は先生方がいらっしゃらないと、
危なくて個人練習なんてムリなので(笑)
最低限、好きな時に道場に行って練習できる段を取らなくちゃ♪
4~5年やってなくても案外覚えているもんなんですね。
自転車に乗る感じと一緒なのかも。
でも一つ無念が…_| ̄|○
爪。
爪切らないといけない…ガ━━━(゚ロ゚;)━━ン
ネイルアート好きになったのって最近だったから気付かなかった!
花の時はこれで慣れようと思っていたのに…
やっぱりスポーツはスポーツなのね…としょんぼり。。。
半年、ネイルはオアズケです(T_T)
ネイルもできて、弓道にも差し障りのない長さを模索する予定です(笑)
だって、どっちもやりたいんだもの('∀`;)
あとは、あの袴がカッコイイ。
今はジャージで練習なのですが、恐らく昇段試験は袴。
弓を始めてみたいと思ったのはアレを着てみたかった。
ちょっとそれもあったり(笑)
形から入るタイプなんです((*´∀`))
市民講座だから格安ですし、
これから歳をとっても続けられそうなので徐々に頑張ります^^
おー(@´_`@)ノ
とりあえず袴が着れるまで頑張ります(笑)
ポチッと押して下さると励みになります☆ミ人気blogrankingへ

photo by
