ここだけ春爛漫。
2009-03-05(Thu)
カテゴリー「趣味のこと。」に入れていたフラワースクールの事を、
新しいカテゴリー「お花のこと。」に移動させました。
なんだかココだけ増えて行きそうな気がしたので先手打ちました(笑)
カテゴリー整理もそろそろしたのがいいかなぁ(-`ω´-;)
今年は作った作品を沢山upして自己満浸ろうと思います((*´∀`))
こちらは先月から3回に渡って作ったプリザーブド。

こーいう形はトピアリーと言います。かわえぇ v
新しいカテゴリー「お花のこと。」に移動させました。
なんだかココだけ増えて行きそうな気がしたので先手打ちました(笑)
カテゴリー整理もそろそろしたのがいいかなぁ(-`ω´-;)
今年は作った作品を沢山upして自己満浸ろうと思います((*´∀`))
こちらは先月から3回に渡って作ったプリザーブド。

こーいう形はトピアリーと言います。かわえぇ v
部屋の灯りが暗いせいでちょっと色がはっきりしなくてスミマセン。
横から観るとこんな感じρ( ̄∇ ̄o) コレ

渾身の一作となりました(笑)
もういくつワイヤリング+テーピングしたか忘れました。
恐らく100以上やってるかも(T_T)
見た目の大きさはそんなに大きくないけど、
この球状に花をびーーーーーーーーっしり詰めなきゃいけない。
すぐできるかと思いきや、いくら入れても埋まらない。
いくら入れても若干開く。
デザインしながら入れていけることがベストなんだろうけど、
最初はできてもそのうち空間を埋める事に精一杯になってしまった。
極小のバラの色がピンクだったので、
それに合わせて他の色も決めました。
アイボリー・白・黄色・赤・緑。
華やか春な感じでお気に入り。
只今、我が家の玄関を明るくしてくれています(・∀・)
お花を挿すオアシスの形を変えれば色々な形のトピアリーができます。
密かな野望は黄色と黒で虎トピアリーを作ること(笑)
プリザでは黒も黄色もお花があるので大丈夫なの♪( ´∀`)/
★*゚*☆*゚*★*゚*☆*゚*★★*゚*☆*゚*★*゚*☆*゚*★
2月の最後の週末。
貴重な体験をする事ができました。
お花教室スタッフの方の披露宴の生花アレンジに参加させて戴きました!
いや、もちろんボランティアですが(笑)←当たり前。
アレンジメント歴が長い方ばかりの中で、
私とかいて大丈夫なのか?と心配していたのですが(´ー`;)ゞ
上手な人の技術を横目で勉強できたし、何より楽しかったー!ヽ(´▽`)/
結婚式の裏側とかってそうそう見れないし~。
披露宴の準備をするスタッフの人たちって大変そう!
体育会系な感じでした(笑)
最近、お花の勉強するのがとっても楽しかったりします('∀'●)エヘ
桜の季節が待ち遠しいです(ノ´∀`*)
ポチッと押して下さると励みになります☆ミ人気blogrankingへ
←こちらのランキングにも参加してみました☆ミ
横から観るとこんな感じρ( ̄∇ ̄o) コレ

渾身の一作となりました(笑)
もういくつワイヤリング+テーピングしたか忘れました。
恐らく100以上やってるかも(T_T)
見た目の大きさはそんなに大きくないけど、
この球状に花をびーーーーーーーーっしり詰めなきゃいけない。
すぐできるかと思いきや、いくら入れても埋まらない。
いくら入れても若干開く。
デザインしながら入れていけることがベストなんだろうけど、
最初はできてもそのうち空間を埋める事に精一杯になってしまった。
極小のバラの色がピンクだったので、
それに合わせて他の色も決めました。
アイボリー・白・黄色・赤・緑。
華やか春な感じでお気に入り。
只今、我が家の玄関を明るくしてくれています(・∀・)
お花を挿すオアシスの形を変えれば色々な形のトピアリーができます。
密かな野望は黄色と黒で虎トピアリーを作ること(笑)
プリザでは黒も黄色もお花があるので大丈夫なの♪( ´∀`)/
2月の最後の週末。
貴重な体験をする事ができました。
お花教室スタッフの方の披露宴の生花アレンジに参加させて戴きました!
いや、もちろんボランティアですが(笑)←当たり前。
アレンジメント歴が長い方ばかりの中で、
私とかいて大丈夫なのか?と心配していたのですが(´ー`;)ゞ
上手な人の技術を横目で勉強できたし、何より楽しかったー!ヽ(´▽`)/
結婚式の裏側とかってそうそう見れないし~。
披露宴の準備をするスタッフの人たちって大変そう!
体育会系な感じでした(笑)
最近、お花の勉強するのがとっても楽しかったりします('∀'●)エヘ
桜の季節が待ち遠しいです(ノ´∀`*)
ポチッと押して下さると励みになります☆ミ人気blogrankingへ
