
宿泊先は「
お宿 のし湯」というところです(・∀・)
ここがまためちゃめちゃ良かったーーーー!(ノ´∀`*)
今回の旅は黒川温泉がメインなのでとっても楽しみデス♪

ここは表入り口。

入り口からお庭を見回したところ。

薪ストーブもあったので、その薪置き場なんでしょうね^^

廊下も可愛らしい雑貨が沢山飾られていて懐かしい気持ちに。
お花の活け方もセンスが感じられます♪(・∀・)

そして、こっちが門。
風情があっていいですよねー(*´ー`)ノ
そしてとっても静か~。気持ちが落ち着きます。
私がこのお宿で一番気に入った場所。
それは、お部屋でもお風呂でもなく(笑)
↑いや、両方ともめちゃ良かったんですけどね!!(;´∀`)ノシ
ココρ( ̄∇ ̄o)

談話室という共同スペースなんです。
6畳くらいの広さに雑誌・本・パソコン等が置いてある寛ぎスペース。
セルフだけど美味しいコーヒーも飲めて、
静かにジャズのCDがかかっていてめちゃめちゃお気に入りに(笑)


天窓もあったり、昔のステレオとか雑貨とか色々飾ってあってねぇ。
本のディスプレイのされ方とかもかなり好みでした。
通常私は温泉宿に来たら、食事前にソッコーでお風呂なのですが、
あまりのここの居心地のよさに持って来た文庫本を読みふけってしまい、
食事前にお風呂に入り損ねてしまいました(笑)(´ー`;)ゞ
寝る前もここで読書しちゃったし、
もしかしたら部屋よりもこの場所にいた時間のが長かったかも?^^;

こちらのお宿は1日9組の予約だけなので、とにかく人に会わない。
夕食朝食の時にする食事処でお会いするくらいです。
離れで食事をされる方はもっと会わないんじゃないかなー。
お風呂もちょっと時間をズラせば全然他のお客さんと会わない。
それがちょっと貸切っぽくていい(・∀・)
宿自体の雰囲気もお部屋や温泉もとっても気に入りました。
従業員の方もとても丁寧な接客をされていて気持ちよかったです^^
なんかココ、とってもお気に入りお宿になりそうです。
あんまり同じ宿には何度も泊まりたいなって思わない方なのですが、
こちらは是非また来たいですヽ( ´ー`)ノ
普段田舎に住んでるのに、旅行で田舎ってどうなの?と思ってたんです。
私、間違ってました( ̄x ̄)
全然ちゃうわー。
ちなみに露天はどしゃ降りの中入りました(笑)
ポチッと押して下さると励みになります☆ミ人気blogrankingへ
←こちらのランキングにも参加してみました☆ミ