スポンサーサイト
--------(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ドラマ考察-「ヴォイス~命なき者の声~」。
2009-01-16(Fri)
月9、久しぶりに観るかも☆
「
ヴォイス~命なき者の声」観ました。
東凛大学医学部4年の
加地大己(瑛太)は一番人気のゼミに落ち、
同級の
石末良介(生田斗真)と共に法医学ゼミに入ることに。
法医学ゼミに入ったのは、
久保秋佳奈子(石原さとみ)、
桐畑哲平(遠藤雄弥)、
羽井彰(佐藤智仁)の5人。
実は教授の
佐川(時任三郎)は、
他のゼミに受かっていた大己を法医学ゼミにわざと引っ張ってきたのだ。
ゼミ初日、ミーティングしている大己たちの前に一体の遺体が。
その死因が気になり独自に現場へ向かう。
感想はね…( ノェ)
法医学モノは好きなのですが、
それから恋愛モノにハズれるのかなぁ…と思ってたけど…。
そー言うワケじゃなさそうですね~(・∀・)
ちゃんとミステリの破片も残っている感じでよかったです☆
瑛汰君のぼんやりした演技もなんか好き(笑)
死者の声に耳を傾ける法医学。
それを学ぶ学生たちのこれからが楽しみ☆
第一話の死因の特定もなんかちょっとホロッとしてしまいました。
こんな雰囲気で進むんですかね^^
瑛汰君が真相を考える時にこめかみを叩きますけど。
これってまだスタートしてない「キイナ」と似てますね^^;
まぁ、みんなものを考える時は同じような仕草をしますけどね☆
久しぶりに月9楽しみだわぁ♪ヽ( ´ー`)ノ
ポチッと押して下さると励みになります☆ミ人気blogrankingへ
←こちらのランキングにも参加してみました☆ミ
このドラマゎアリやね!
なんせ瑛汰君と生田くんがいるから(笑
どっちもタイプちゃうけど、目の保養に見てるゎ!(笑
ドラマの感じも初回が良かったから今後も見るよん♪
こちらは途中から見たんですけど、おもしろかったです。
のだめにも出ていた男の子もまた共演なんですね。(千秋に対抗心を燃やしていた指揮の人)
みたいと思っていたのに、見逃した~
(ちなみに「神の雫」は見ながら
ゆず。ちゃんのこと思い出してました・笑)。
面白そう! 次回は見るぞう♪
メイちゃんの執事は、やりすぎ感が
潔くて、それこそ「動く漫画」を
みているようでしたね^^。
コメントありがとうございます☆
> どっちもタイプちゃうけど、目の保養に見てるゎ!(笑
姉さんらしい!(笑)なんて^^;
私は瑛汰君の雰囲気はスキなんですよねぇ☆
特に今回みたいにぼやーっとしてる感じとか(≧▽≦)
> ドラマの感じも初回が良かったから今後も見るよん♪
第2話を観ましたが、初回と同じ雰囲気で進むみたいですね。
毎回ちょっとほろっとさせてくれそうなので、
私も観続けそうです☆
コメントありがとうございます☆
> のだめにも出ていた男の子もまた共演なんですね。
うーん…あのいつも遺体役をさせられる子ですかね☆
のだめのドラマは若い俳優さんを集めてたんですね~~。
若手さんが沢山出て来て、
ドラマニアとしては嬉しいです♪
コメントありがとうございます☆
> みたいと思っていたのに、見逃した~
ヴォイスは一話完結なので、今からでも大丈夫ですよ!
最後にちょっとホロっとさせてくれて、いいドラマだと思います。
> 「神の雫」
> ゆず。ちゃんのこと思い出してました・笑)。
ありがとうございます!←何が?(笑)
あのお花畑のCGが中途半端で中途半端で…^^;
メイちゃん…みたいに、
まさしく「やりすぎてまっせ~!」くらいの方がよっぽどいいですw
メイちゃん…案外好きかもしれないと楽しみにしています^^;