スポンサーサイト
--------(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
抹茶シフォンのロールケーキ。
2008-11-10(Mon)
西武日本一おめでとうございます。
岸投手がなかなか男前だなぁ…と思いました。以上。
それにしても、日シリまだやってたん?てのが薄黒い本音(笑)
金本さんや下やんもオペしたようですし、来年また頑張りましょう!
金本さん、ムリしないように頑張ってほしいなぁ…
★*゚*☆*゚*★*゚*☆*゚*★★*゚*☆*゚*★*゚*☆*゚*★昨日、ご近所のお友達Yちゃんが遊びに来てくれました(・∀・)
オットを通じてのご縁だったのですが、
彼女の通っているお料理教室が私が独身の時に通っていた所と同じで、
それでお料理好き仲間のようになりました(*´ー`)ノ
なのでYちゃんが遊びに来てくれると簡易・調理実習のようになります(笑)
ちなみに前回はカルボナーラでランチでした☆

昨日は抹茶シフォンのロールケーキを作りました。
お料理教室のレシピは結構テマヒマかかります。
特に今回は生地の部分はシフォン生地なのでさらにちょっと面倒そう^^;
中のクリームやガナッシュもひと手間かかっているもので、
一人で作るには絶対大変!ヽ(>(ェ)<)ノ
Yちゃんに主に作ってもらって、私はお手伝い♪
フカフカのロールケーキができました━━━━━━!!ヽ( ´∀`)ノ
わ~い♪
私は今まで面倒で(笑)ロールケーキは作った事がなかったので、
家でまさか手作りロールケーキが食べれるとは(笑)
生地は抹茶。
クリームは小豆+生クリーム。
ガナッシュは抹茶。
甘さがかなり控えめでの優しい味でした。
次回はベーコンエピを教えてもらう予定っ。
作ってみたいけど形成の仕方がよくわかんなかったので楽しみだわん。
まだ冷蔵庫に残ってるので今日のオヤツもこのケーキです♪
ポチッと押して下さると励みになります☆ミ人気blogrankingへ
←こちらのランキングにも参加してみました☆ミ
うまそう(´∀`)
忘年会に持ってきたらすぐになくなるで(笑)
抹茶絡みで、『辻利休』の抹茶ミルクの娘が可愛い(*^□^*)
めっちゃ美味しそう。
大人のおやつですな。
お家で作ったなら、なお優しい味ですね!
実は店長、夏の終わり頃に旦那にケーキを習いに行っても良いか相談したんですわ。通っても良い許可はもらったのですが、祖母に会いに行ったり、ダラダラしたりで、気がつけば年末近しって感じです、ハハハ。
キャァ~アァ~ニャ~美味しそう\(^o^)/ロールケーキ大好き♥抹茶大大大好き♥♥♥私もいただきたいですぅ(^.^)
抹茶ロール食べたい食べたい!!!
あたしに何気に料理うまそう!って言ってたゆずこったら、かなり上手やん!!!
友達と一緒に家で料理するってなぃなぁ~
みんなで鉄板料理なら一緒にするけど、ケーキとか単品を作るって経験なし!
性格がモロに出そうで怖いかも(苦笑
コメントありがとうございます☆
■LARK君
うん、美味しかったよー(・∀・)
忘年会とかみんなで集まる時って何か持って行きたいんだけど…ウチの実家の電子レンジ、オーブン機能が壊れてるのよねぇ…('∀`;)
電子レンジ機能もイマイチ当てにならない作動っぷりで(笑)
いい加減早く買って欲しいんだけど事情が色々とねぇ^^;
なんか上手く行ったら持ってくよん♪予定は未定。
「辻抹茶の抹茶ミルク」って何かと思って検索してしまったわ(苦笑)
CMね!
パッケージになんか書いてあるんかと思ったヨ(;´▽`A``
へぇ~。ラーク君、こんな感じの子が好みなのねぇ(ノ∀`*)ノ
にししししし。
■ニーニー店長さん
おぉっ。店長さんケーキ教室通うの?(・∀・)
セレブ組の仲間入りになりますかぁ…いいなぁ(´¬`)
私もパンの続きとかも通いたいんよねぇ…
通いなよー♪
んで、あたしに作って~~☆
食べる係は真っ先に立候補するからさー(ノ∀`*)ノ
でもウチらが通ってた時と多分お料理教室の場所違うような気がするよ…
たしかあのビル、全部そう入れ替えみたいのして居酒屋さんとかばっかり入ってたし(-`ω´-;)
もう今年終わっちゃうから来年一発目に挑戦とか♪
私はどのケーキでも作ってくれるならOKやでぇ←食う気満々(笑)
■さおりさん
私もロールケーキ大好き!♪
なんですけど、作るの面倒なんで家ではケーキ屋さんのしか食べてません~(笑)
さおりさん、器用そうだし、お料理とかも上手なんでしょうね^^
私が中学生の頃なんて全然料理なんてできなかったけどねぇ('A` ;)
しかし、翌日には残った分もあっさり完食しちゃって、体重計に乗るのが恐いです(m-(ェ)-)m
■きぃ姉さん
これ、ほとんどお友達作ですから!(笑)
私がしたのは結構簡単な作業ばっかりで小豆クリームをひたすら泡立てたり、メレンゲをひたすら泡立てたり…って!あわ立ててばっかり!(;´Д`)ノ
巻いてもらったのもお友達ですし(ノ∀`*)ノ
友人と調理実習ごっこってたまーにしてたんですが、面白いですよ!
ホントに性格出ますし(笑)
でも私のお友達はやっぱり類友な感じなので結構お互い気にせずにやっちゃってますよ♪
今度三姉妹でやります?(笑)
バラバラそうですねぇ…('∀`;)
シフォンケーキってスポンジケーキよりふわふわで、おいしいですね。私まだ作ったことないです。
抹茶のクリームもおいしそう~。
食べたいです~。
3姉妹でお料理?
和洋折衷な感じになりそぅ?(笑
コメントありがとうございます☆
■ぱあるさん
シフォンケーキそのものなら混ぜるだけで結構簡単にできるみたいなのですが、今回はそれを巻いちゃおうというのですから…レシピ案者には頭が下がります(笑)
メレンゲの泡立てだけでも相当体力要りますよねぇ?('A` ;)
クリームにはアズキだけなんですけど、これは結構簡単で茹で缶あずきとコンデンスミルクと生クリームでハンドミキサーでざーっとかき回すだけなんですよ^^
これだかパンにつけても絶対美味しいはずです(´¬`)
材料は余ってたんですが、生クリームは青梗菜のクリーム煮に使ってしまいました(笑)
なので餡子は翌日パイへ~(・∀・)
■きぃ姉さん
3姉妹でお料理したら楽しそうです!(ノ´∀`*)
意外にアバウトな感じが一緒かもしれませんし(笑)
3人で「まぁ、大体このくらい入れてたらいいんちゃう?」とか言う会話が成されそうですね(;´▽`A``
和洋折衷もなかなか良しですよぅ♪…きっと(笑)