まいど♪ねこねこ弁当でーす【36】
2008-09-15(Mon)
えーらい雨が降ってるなーと思っていたら、
台風が近付いてたんですね(。-∀-)
ここ数日ドラマの録画とスカパーの野球しか観てなかったので、
台風が直角に曲がって日本に向いてるなんて知らんかった(笑)
そういえば、昨日オットに、
『恐ろしく食い意地が張っている』と宣言されました('A` ;)
そんなに強調して言われたのは初めてだ。
そんなワケでお弁当ですー。どうぞー。

・ゴーヤーと豚キムチの炒め物
・玉ねぎとツナ入り玉子焼き
・こんにゃく炊いたん
・キュウリの浅漬け
このキムチがめちゃめちゃ辛くて、ホント辛いだけだった(。´Д⊂)
安いもんだったから仕方ないなー。
ちょっと反省。安物買いの銭失い(*´・ω・`*)
玉ねぎ…は母がよく作ってくれるものだけど、絶対同じ味にならない。
同じ材料使ってるのに…料理って不思議です( ゚д゚)

・オムライス
・ゴーヤーと豚キムチの炒め物
・こんにゃく炊いたん
・レタス&プチトマト
冷蔵庫内掃除をするつもりでオムライス。
おかずは前日と一緒(笑)
ゴメンよ。手抜きで('A` ;)

・エビとアスパラの和風炒め
・白ゴマ入り玉子焼き
・ゴボウサラダ
・こんにゃく炊いたん
・キュウリの浅漬け
エビ…は和風顆粒だしを入れて炒めました。
ゴボウは独身の時に通っていたお料理教室では、
ピーラーを使って笹がきをしてラクチンだったのでずっとそうしてたんですが、
今回は包丁でフツーに笹がきしてみた。
包丁でやる方が薄くできるんですねー(・∀・)
結構簡単にできるし、こっちの方がゴボウ柔らかく感じました。
キンピラはピーラーのが良いけど、サラダは包丁のがいいな。

・豚の味噌漬け
・だし巻き玉子
・アスパラのゴマ和え
・ゴボウサラダ
・こんにゃく炊いたん
・キュウリの浅漬け
豚の味噌漬けは市販品。でも美味しかった!
アスパラのゴマ和えはちょっと醤油入れすぎてしまって辛め^^;
お酒で伸ばせばよかったかなぁ(;゚∀゚)ゞ
もぉ~、こんにゃく炊いたんが全然なくならんで大変です(笑)
まぁ、いいよね。こんにゃく…身体にいいし('A` ;)

・ササミチキンカツ
・プチトマトとエノキのキムチ炒め
・フツーの玉子焼き
・オクラ茹でたん
・キュウリの浅漬け
・巨峰
ササミのチキンカツ。ケチャップいっぱいで食べるのが好きです。
プチトマト…は本当に何を作ったらいいか分からず(笑)
苦しまぎれに色んな物を入れて炒めました('∀`;)
キムチなくならなーーい。
この頃になるとキュウリの浅漬けも段々深漬けになりつつあります(笑)
巨峰はオットの実家からの頂き物。

・栗ご飯
・イカしゅうまい
・青のり入り玉子焼き
・プチトマトとエノキのキムチ炒め
・キュウリの浅漬け
・巨峰
オットの親戚筋の方が栗山を持ってるらしくて…今年も戴きました栗。
剥きました。一人で一生懸命。ドラマ録画見ながらil||li _| ̄|○ il||li
今年はジェルネイルしてるので爪割れなかったです!
栗ご飯ウマウマ。
イカしゅうまいは、SAで購入。
SAでもセールの日って言うのがあるんですねぇ('∀`;)ビックリ。
プリプリで美味しかったです。

・野菜炒め
・シソ入り玉子焼き
・プチトマトとエノキのキムチ炒め
・根菜と厚揚げ炊いたん
・レタスとコーンのサラダ
・巨峰
野菜炒めは野菜室の掃除の為に作りましたが…ちょっとショボ^^;
色んな物がチョコチョコ残っていて、
本当に手抜きで冷蔵庫お掃除お弁当になってしまいました(笑)
ゴメンね^^;
そろそろ冬の野菜が出てきましたねぇ♪
大根が出て来て嬉しいです(´∇`)大根好き。

・鯖の竜田揚げ
・根菜と厚揚げ炊いたん
・カニカマ入り玉子焼き
・ビアソーセージとセロリのマリネ
・セロリの浅漬け
・巨峰
スーパーで鯖が「竜田揚げ用」に下ろしてあったので買ってみました。
竜田揚げは何でしても美味しいですねぇ♪
オットにも好評でした。
ビアソーセージ…は昔父が居酒屋で覚えてきたモノ。
子供の頃はあまり好きじゃなかったけど、
お酒を飲むようになってから好きになりましたーー。
初めて家で作ってみたけど、玉ねぎスライス入れるの忘れた(´ー`;)ゞ
セロリの浅漬けは私が居酒屋さんで見て作ってみました。
ホント、お酒に合うのでセロリが大丈夫ならぜひ(・∀・)
シャリっとしてていい感じです♪キュウリよりお気に入り。
そろそろ新米の時期になりますねぇ♪(・∀・)
ポチッと押して下さると励みになります☆ミ人気blogrankingへ
←こちらのランキングにも参加してみました☆ミ
台風が近付いてたんですね(。-∀-)
ここ数日ドラマの録画とスカパーの野球しか観てなかったので、
台風が直角に曲がって日本に向いてるなんて知らんかった(笑)
そういえば、昨日オットに、
『恐ろしく食い意地が張っている』と宣言されました('A` ;)
そんなに強調して言われたのは初めてだ。
そんなワケでお弁当ですー。どうぞー。

・ゴーヤーと豚キムチの炒め物
・玉ねぎとツナ入り玉子焼き
・こんにゃく炊いたん
・キュウリの浅漬け
このキムチがめちゃめちゃ辛くて、ホント辛いだけだった(。´Д⊂)
安いもんだったから仕方ないなー。
ちょっと反省。安物買いの銭失い(*´・ω・`*)
玉ねぎ…は母がよく作ってくれるものだけど、絶対同じ味にならない。
同じ材料使ってるのに…料理って不思議です( ゚д゚)

・オムライス
・ゴーヤーと豚キムチの炒め物
・こんにゃく炊いたん
・レタス&プチトマト
冷蔵庫内掃除をするつもりでオムライス。
おかずは前日と一緒(笑)
ゴメンよ。手抜きで('A` ;)

・エビとアスパラの和風炒め
・白ゴマ入り玉子焼き
・ゴボウサラダ
・こんにゃく炊いたん
・キュウリの浅漬け
エビ…は和風顆粒だしを入れて炒めました。
ゴボウは独身の時に通っていたお料理教室では、
ピーラーを使って笹がきをしてラクチンだったのでずっとそうしてたんですが、
今回は包丁でフツーに笹がきしてみた。
包丁でやる方が薄くできるんですねー(・∀・)
結構簡単にできるし、こっちの方がゴボウ柔らかく感じました。
キンピラはピーラーのが良いけど、サラダは包丁のがいいな。

・豚の味噌漬け
・だし巻き玉子
・アスパラのゴマ和え
・ゴボウサラダ
・こんにゃく炊いたん
・キュウリの浅漬け
豚の味噌漬けは市販品。でも美味しかった!
アスパラのゴマ和えはちょっと醤油入れすぎてしまって辛め^^;
お酒で伸ばせばよかったかなぁ(;゚∀゚)ゞ
もぉ~、こんにゃく炊いたんが全然なくならんで大変です(笑)
まぁ、いいよね。こんにゃく…身体にいいし('A` ;)

・ササミチキンカツ
・プチトマトとエノキのキムチ炒め
・フツーの玉子焼き
・オクラ茹でたん
・キュウリの浅漬け
・巨峰
ササミのチキンカツ。ケチャップいっぱいで食べるのが好きです。
プチトマト…は本当に何を作ったらいいか分からず(笑)
苦しまぎれに色んな物を入れて炒めました('∀`;)
キムチなくならなーーい。
この頃になるとキュウリの浅漬けも段々深漬けになりつつあります(笑)
巨峰はオットの実家からの頂き物。

・栗ご飯
・イカしゅうまい
・青のり入り玉子焼き
・プチトマトとエノキのキムチ炒め
・キュウリの浅漬け
・巨峰
オットの親戚筋の方が栗山を持ってるらしくて…今年も戴きました栗。
剥きました。一人で一生懸命。ドラマ録画見ながらil||li _| ̄|○ il||li
今年はジェルネイルしてるので爪割れなかったです!
栗ご飯ウマウマ。
イカしゅうまいは、SAで購入。
SAでもセールの日って言うのがあるんですねぇ('∀`;)ビックリ。
プリプリで美味しかったです。

・野菜炒め
・シソ入り玉子焼き
・プチトマトとエノキのキムチ炒め
・根菜と厚揚げ炊いたん
・レタスとコーンのサラダ
・巨峰
野菜炒めは野菜室の掃除の為に作りましたが…ちょっとショボ^^;
色んな物がチョコチョコ残っていて、
本当に手抜きで冷蔵庫お掃除お弁当になってしまいました(笑)
ゴメンね^^;
そろそろ冬の野菜が出てきましたねぇ♪
大根が出て来て嬉しいです(´∇`)大根好き。

・鯖の竜田揚げ
・根菜と厚揚げ炊いたん
・カニカマ入り玉子焼き
・ビアソーセージとセロリのマリネ
・セロリの浅漬け
・巨峰
スーパーで鯖が「竜田揚げ用」に下ろしてあったので買ってみました。
竜田揚げは何でしても美味しいですねぇ♪
オットにも好評でした。
ビアソーセージ…は昔父が居酒屋で覚えてきたモノ。
子供の頃はあまり好きじゃなかったけど、
お酒を飲むようになってから好きになりましたーー。
初めて家で作ってみたけど、玉ねぎスライス入れるの忘れた(´ー`;)ゞ
セロリの浅漬けは私が居酒屋さんで見て作ってみました。
ホント、お酒に合うのでセロリが大丈夫ならぜひ(・∀・)
シャリっとしてていい感じです♪キュウリよりお気に入り。
そろそろ新米の時期になりますねぇ♪(・∀・)
ポチッと押して下さると励みになります☆ミ人気blogrankingへ
